自邸庭の南東角にはヨドの鋼板ガレージが設置してあります。こちらは隣家からの視線カットの塀の役割ももたせています。この五帖サイズのガレージは、基本的に趣味の自転車、キャンプ、スキーのグッズ用です。
でも万が一、ライフラインが断たれた場合への備えもしてあります。水30L、焚き火用の燃料、ブルーシートなどなど。自邸が全壊することは考えにくいですが、万が一への備えです。
小さな倉庫やステップ兼用の収納箱。ライフスタイルに見合ったサイズでの、万が一への備えを「庭」をつくるときにいっしょに考えてみてください。「庭」つくりを通して、そんな提案をしていきます。雨水タンクもその一つと言えるかもしれません。

(写真)右側のシャッターは開かずのシャッター。奥に行くと農作業道具やゴミ保管場所など日常使いでないものに占められています。